ご契約の流れFlow
はるデザイン,LLCはWordPressを使ったWebサイトを制作しています。
ホームページ制作過程
お問い合わせ
まずはメールフォームから「目的や内容、ご予算」等をお聞かせください。
打ち合わせ
メール、電話、面談等でより具体的な内容やご希望スケジュール等をお聞かせください。
お見積
打ち合わせ内容をもとにお見積を作成しメールにて送付いたします。
契約・発注・制作
お見積にご了承いただけましたら契約書を作成いたします。その後、着手金の振込みが確認できましたら制作を進めさせていただきます。
納品
Webサイトの公開、または制作データのお渡しをもって納品とさせて頂きます。
ご契約内容についてAbout contract
はるデザイン,LLCは基本的に下記の内容でのご契約をお願いしております.
契約書の作成
金額の大小に関わらず制作前に契約書を作成いたしますので予めご了承くださいませ.
原稿,写真素材について
原稿,写真素材はお客様からのご提供をお願いしております.
もちろん,どのような原稿や写真を用意すれば効果がでやすいのか,こちらからアドバイスさせていただきますのでご安心ください.
もし、用意が難しい場合は有償にて承りますのでご相談ください.
制作費のお支払い,着手金について
制作開始前に着手金としてお見積り額の50%をお預かりしております.
残額は納品した月の翌月末日までにお支払いをお願いいたします.
- Web サイトの公開,もしくは,制作データのお渡しをもって納品とさせて頂きます
- お客様都合での中断・中止による一方的な着手金,制作費の返金要求はご対応いたしかねます
- 制作費は指定の口座にお振り込みください.なお,振込手数料はお客様のご負担をお願いいたしております
著作権について
制作した Web サイトの著作権は,お客様からのお支払いの確認,弊社からお客様に移転します。
サイト公開後,支払期日が過ぎてもお支払いいただけない場合は,パスワードの変更,Web サイト公開の停止等の処置をとらせていただきます。
また、制作物のライセンスはそれぞれの指定に従うものとします(例えば,WordPress は GPL ライセンスであり,WordPress で使用するプラグインやテーマを開発した場合,それらも全て GPL となります).
制作中の仕様変更,ページ内容・ページ数の増加について
Web サイトの制作を進めていく中で,デザイン修正などの仕様変更やページ内容の変更,サイトマップの変更等は起こりえますので,ある程度はお見積の範囲でご対応いたします.
ただし,仕様変更や修正などが予算を超えると弊社が判断した場合,別途料金が発生する場合が
ございますので予めご了承くださいませ.
制作後の修正,アフターフォローについて
- Webサイトの制作は「0 → 1」
- Webサイトの運営は「1 → 10」
お客様と弊社が協力して産み出したWebサイトを磨き上げ,改善し,問題があれば解決することで望ましい効果を産み続けます。
サイト納品・公開後の修正,アフターフォローも弊社にお任せください.
なお、誤字・脱字,システムの不備については瑕疵担保期間の範囲内で対応させていただきます.
対応ブラウザについて
IE9以上、Firefox、Chrome、Safari の最新バージョンで表示・表現できることを優先して制作を行います。
IE8以下のブラウザやガラケー専用サイト等,古いブラウザには対応致しかねますので,予めご了承くださいませ。
対応エリアについて
弊社は全国どこのお客様のご依頼もお受けいたしております.
ただし,遠方の場合は直接お会いしての打ち合わせは難しくなります.
その場合はメールや電話等で打ち合わせをしながら進めさせていただきます。
もちろん,交通費をご負担いただける場合は直接お伺いさせていただきます.
お取引時の連絡方法について
基本的にメールで連絡・打ち合わせを行います.